- HOME
- 自由診療料金表
自由診療料金表
初診のみ初診料2,200円がかかります。(税込)
男性型脱毛症治療(プロペシア・ザガーロ)
処方料 2,200円
薬の服用治療になります。6ヶ月間服用を続けることがおすすめです。回数などはありませんが作用には個人差があります。
- 注意点
- 服用後プロペシアは希にそう痒症・発疹、ザガーロは希に頭痛などがあります。
女性更年期のプラセンタ療法(メルスモン・ラエンネック)
プラセンタ注射料金 1,100円
一回の注射によりプラセンタを投与します。
- 注意点
- 注射部位の疼痛、過敏症(発疹・発熱・掻痒感など)が希にあります。
にんにく注射・ビタミン注射
注射料金 2,200円
疲労回復・風邪予防に効果があります。
にんにく点滴・ビタミン点滴
点滴料金 3,300円
慢性的な体調不良・肌荒れなどに効果があります。
ビタミンC注射
注射料金 1,100円
予防接種(税込み)
B型肝炎ワクチン | 学生4,400円 一般6,600円 |
---|---|
肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス) | 助成ある方4,000円 自費8,800円 |
肺炎球菌ワクチン(プレベナー13) | 11,000円 |
風疹ワクチン | 5,500円 |
麻疹ワクチン | 5,500円 |
ムンプスワクチン(おたふく風邪予防) | 5,500円 |
麻疹風疹混合ワクチン(MR) | 9,900円 |
水痘ワクチン(帯状疱疹予防) | 8,800円 |